【ペルソナ設定の失敗例】「男性」や「20代」などの「カテゴリー」でくくってしまうと理想のお客様は見えてこない〜ペルソナは子カテゴリー・孫カテゴリーでうまくいく〜
お客様を設定する時に「男性」や「20代」など「カテゴリー」で括って決めようとする人がいますが、カテゴリーからお客様を想像して決めていくにはポイントが有り、それを踏まえていないと、多くの場合は失敗してしまいます。失敗の理由と失敗しないための他処方をご紹介。
お客様を設定する時に「男性」や「20代」など「カテゴリー」で括って決めようとする人がいますが、カテゴリーからお客様を想像して決めていくにはポイントが有り、それを踏まえていないと、多くの場合は失敗してしまいます。失敗の理由と失敗しないための他処方をご紹介。
ペルソナ(理想のお客様)を設定する際に、「28歳」など詳細に1の位まで設定する必要があるのはなぜでしょうか?それは当事者ほど、この「1歳の差」を気にしているからです。たかが1歳、されど1歳。この差を気にするべき理由を書きました。
「アドバイス通り専門性を謳ったらお客様が逆に減りました……」この手の悩みの原因は、ただ単に「◯◯専門」と謳えばUSPができて「選ばれる起業家」になれると思っているから。「お客様目線」で考えて客観的にまず「自分がどう見られているのか?」を確認しなければなりません。極端な例をあげて解説しました。
よくペルソナ(理想のお客様)を決める際に、「お客様をたった一人に絞ったら、ただでさえ今人が来てないのに、もっと来なくなる」と不安に感じる人がいますが、これは全く逆の発想なのです。一人に絞らないからぼやけてしまって人が集まらないのです。そんな質問についてお客様目線を交えながら解説しました。
よく「沢山の人を救いたいからいろんなニーズに応えたい」と間口を広げてしまう人がいますが、これは個人起業家はやらないほうがいいです。まず一つに「軸がぼやける」というのもありますが、さらに言えば、どれもこれも中途半端になって、結局本当に救いたい人すらも救えないからです。
あなたはどの辛さのカレーが好きですか?10人中10人が喜ぶカレーは創れませんよね。カレーですらそうなのですから、個人ビネスにおけるお客様満足は「万人受け」では得られないのです。その話をカレーに置き換えて書いてみました。
多くの起業家が、自身の商品を「1時間5000円」などと、時間で区切ってサービスを提供しています。しかし、この時間区切りでの商売を個人が行うと、なかなか稼げず豊かになれないのです。
「初心者から上級者まで」「子供から老人まで」どなたでもいらしてください!というような全レベル、全年齢対象のサービスをしている人を見かけますが、本当にそれでお客様の悩みをドンピシャに解決できるのでしょうか?実は、対象を絞らないから深い悩みを解決できない=価値が上がらないのです。
今回はウェブから離れて住みたい街人気上位の吉祥寺を実際に歩きながら気付いたことを書いていきます。ウェブでもリアルでもビジネスはビジネス。むしろ、アナログなものこそ血が通っているで、デジタルに置き換えるべきことはたくさんありますね。
理想のお客様を設定することが大事と言われて、セットしてみたけども、集まってくる人がなんだか自分の集めたい人と違う…そうなってくると、ビジネスはうまくいかないし、間違って集客できてしまうと苦しくなります。実はそれは自分が使っている言葉が原因だったりします。お客様の気になっている言葉と、あなたが使っている言葉違えば、違う人が集まってきます。