「強みを磨くこと」は
「できることをやること」ではない
こんにちは、「ゆう」です。
GWは
起業家にとって
学び、成長する時期です。
5月病なんて
ぶっ飛ばせ!ですよ。
この時期は
成長が止まる人と
大きく成長する人が
ハッキリ別れる時期なので、
私の記事を読んでいる
勉強熱心な起業家の方には
どうか成長する側になって欲しいので、
いつにも増して情報をお届けします。
==おしらせ!==
GW大幅増枠しました!
無料の個別相談会実施中です!
枠が埋まる前に
早めにお申し込みください!
▼申込みはこちらから▼
http://positioning-letter-writing.com/?lp=kobetsusoudan4&am#top01
=================
では、本題に入りましょう!
9割の人は「強みを磨き抜くこと」の意味を間違えている
先日、
という本が発売したので、
買ってみました。
ストレングスファインダーは新品の本を買わないと意味がない
この本自体は、
大ベストセラーの
バージョンアップ版なので、
「ストレングスファインダー」という
言葉は聞いたことがある人も
多いのではないでしょうか?
前回のバージョン
私は買ったのですが……
ネットで中古を買ったがために
ウェブテストができなかったのですね…
※この本には1冊につき1つ
ウェブテストができるコード付きで、
そのテストをやってから読むものなので、
新品で本を買わないと意味がない。
そのままやらずじまいで
放置していたのですが、
今回刷新されたとのことで
買ってみました。
ストレングスファインダーは34個の才能から自分のTOP5が分かる
34個の才能の中から
自分のTOP5がわかります。
そして、本には
その「強み」の活かし方
が書いてあります。
私の強みは…
TOP5お伝えしますね。
- Analytical 分析思考
- Individualization 個別化
- Ideation 着想
- Strategic 戦略性
- Maximizer 最上思考
簡単に解説します。
Analytical 分析思考
「分析思考」と言うのは、
まんまですね。
分析したがりなんです。
世の中の理を解明するのが好きなんです。
WEB集客は分析の連続です。
だからこそ私の能力が活きてきます。
Individualization 個別化
「個別化」というのは、
「みんな違ってみんないい」という
金子みすゞさんばりのスタンスです。
これを持っているから私は
「みんながみんな同じ育て方は出来ない」
と思っています。
持つべき武器が
人によって違うと考えます。
私がいつも言っている
USP×表現の
「表現」は人それぞれ違う
ということを
強く謳っているのはそのためです。
Ideation 着想
「着想」は分析思考と結びついて
常に「次どうしようか?」を
考える動力源になります。
新しいアイデアを試し続ける人生です。
集客はテストの連続ですからね。
Strategic 戦略性
「戦略性」
戦いは、戦う前から始まっている。
突っ走りたい人にとって
ウザいくらいに私は
考えてから発言します。
なぜなら、
今考えうる
もっともリスクが低く、
もっとも成果が出る
ものを選びたいじゃないですか?
私はビジネスを
ギャンブルにはしたくないんですよ。
確実に成功する方法なんて無いですが
確実に成長する方法ならありますから。
Maximizer 最上思考
「最上思考」
常によくありたい。
というスタンスですね。
盛者必衰。栄枯盛衰。
盛り上がったら落ちる。
それは
維持しようとするから。
現状維持は衰退だ。
常によくありたいならば、
常に自分を良くしていくしか無い。
と言うような感じで、
全部自分の言葉で
解釈してみました。
私は私の才能を活かす形で生きています。
意外な才能は、
ありませんでしたね。
才能を活かす方向で
私は生きています。
それがわかったので、
もっともっと
磨いていけます。
自分が今何に集中し、
何をやらないかを
決めやすくなりました。
「強み」を活かす、という言葉に潜むカンチガイ
さてさて、
本の紹介はこの辺にして
「強み」を活かすことの
カンチガイについて話しますね。
強みを活かすとは今できる得意なことをやることではない
たまに、
「強みを活かす」
ということ
「嫌なことから逃げること」
を一緒くたにしている人が
いるのですが、
「強みを活かす」ことは
「今できる得意なこと」をやる
という意味ではありません。
実際のところは
「強みを磨くこと」
は厳しくいばらの道です。
しかし、
そこにこそ、
非常に大きな大きな
価値があるのです。
誰にも真似出来ない
唯一無二の価値が。
学校のテストで20点アップを目指すならどちらがカンタンか?
学校のテストを思い出して
ほしいのですが、
100点満点のテストで、
10点だった教科で
30点をとって
赤点を免れるのと、
80点だった教科で
100点満点をとるの
どちらがカンタンですか?
どちらも目標は
20点アップです。
カンタンなのは
10→30点にすることです。
80点の人が
満点をとるほうが
よっぽど難しいです。
それは、
上に行けば行くほど、
難易度が高くなるからです。
70点ミスしていいのと、
1点のミスも許されないでは
レベルが違う。
強みを磨く=ハイレベルへの挑戦
「強みを磨く」
と言うのは、
スゲーことに
挑戦することです。
得意なことをただやるのはただの現状維持
80点取れる教科で
いつもと同じように
80点とるのは
「強みを磨き、活かすこと」
ではないのです。
ここを履き違えているから、
強み発掘しても
活かせない人が多いのです。
結局は
怠けてて成長できるような
楽な道なんて無いですよ。
磨く=誰よりも高める、ということ
どこに
自分の本気を使うか?
これをしっかり決めて
「行動」しなければ始まりません。
茨の道、とはいいましたが、
弱みを潰すよりも
強みを磨くほうが
「楽しい」のは間違いないです。
今あなたが行うべき
「強み磨き」は何でしょうか?
追伸:「分析が好きだから…」
分析が好きなもので、
ウェルスダイナミクス、エニアグラム、
素質論、動物占いなどなど
の知識を収集するのが好きです。
それらを使って人間分析をして、
「この人の強みを活かすなら…」
と考えることが好きなんです。
強みを知ったらいいわけに
使うのではなく
成長に活かす!
弱みを補って
あり余りある方法
一緒に考えましょうね(^^)
私と個別相談でビジネスミーティングをしたい方は
枠が埋まる前に
早めにお申し込みください!
▼申込みはこちらから▼
http://positioning-letter-writing.com/?lp=kobetsusoudan4&am#top01