こんにちは、「ゆう」です。
今回は、個人事業主におけるブログの役割及び、仕組み化の重要性についてお伝えします。集客するときに、実際にお会いしに行ったり、幾つものウェブ上のサービスを使うことが考えられますが、限られた労力の中ではそれらを戦略的に有効活用しないと、成果の出ない作業に追われてしまいます。不毛な集客を始めてしまう前に、まずはそれぞれの得意不得意を知り、戦略を立てていきましょう!
個人事業スタートは「ないない尽くし!」
個人でビジネスを始める場合、多くの人が次のような条件から始めます。
- 【実績なし】専門家として実績がなく、全くの無名
- 【人脈なし】友達以外の人脈がなく、仕事を紹介してくれる人がいない
- 【資金なし】広告費をかけられるほどの先行投資できるお金を持っていない
このような「ないない尽くし」状態から見込みを増やしていくには、どうすればいいでしょうか?
以下の2つの行動に出るかと思います。
- リアルで実際にお会いしてお話しをさせていただく。
- ウェブ(ブログやSNS、メルマガ)を使って発信をする。
この2つの戦略のいずれか、もしくは両方を選ぶのは懸命な判断です。
しかし、これらのどちらの行動にもそれぞれメリット・デメリットがあります。
そのメリット・デメリットを把握した上で、「自分ならどうするのが適切か?」というのを見ていく必要があります。
では、説明していきましょう!
リアルとウェブの集客戦略のメリット・デメリット
1、実際にお会いしてお話しをさせていただく。
最終的にはこれに勝るものはありません。
しかし、「実際に会う」の最大の弱点は「会える人が限られている」ということ。そして、闇雲に会っても、お客様になっていただけるとは限らないのです。
メリット:手っ取り早い
- 意思疎通がしやすい
- 信頼されやすい
- 濃い話ができる
- 双方向のコミュニケーションでリアルタイムに話ができる
- 熱意が伝わりやすい
デメリット:時間的リスクが高い
- 見た目や話し方もかなり重要
- 交通費や時間など諸経費がかなりかかる
- 一気に信頼されやすい反面、一気に信頼を失うこともある
- 相性が悪い人と関わった時のダメージがでかい
リアルだからこその強みと、弱みを理解して、「ここぞ」という時に使えると良いですよね。
2、ウェブ(ブログやSNS、メルマガ)を使って発信をする。
ウェブの発信の場合は、相手の反応を直接見ながらメッセージを発信できるわけではないので、一方通行になりがちな反面、
最大のメリットは、
- 不特定多数の人に一斉に発信できること。
- 1度発信したら、24時間365日その情報は残り続けること
というところにあります。つまり、うまく活用することで、「24時間365日働く営業マン」になってくれるのです。
メリット:残り続けるし、お互い自分のペースを守れる
- 言葉を精査できる
- 不特定多数に一気に情報を発信できる。
- 一度作ったコンテンツ(文章や動画、音声など)がずっと残り続ける
- 短時間で行える上に、通信コストだけで済む。
- 文章ならば見た目や話し方などで評価されにくい
- どこにいても仕事ができる。
デメリット:熱意が伝わりにくいので、決断をしてもらいにくい
- 相手にうまく伝わらないことがある
- 自分と相手以外の要因でメッセージが届かない場合がある
- 熱意が伝わりにくい
- 文章が苦手だと、書くのに時間がかかる
リアルとウェブをまとめると、もっとも効果的に使えるのは、ウェブ上で広く見込み客にアプローチして、リアルで深め決断してもらう(購入してもらう)。ということになります。
さて、ウェブと一言でいっても、ブログやメルマガ、FacebookやツイッターなどのSNS、様々なツールがあります。これらを上手く使いこなして、24時間365日働く営業マンにしていきましょう!
◆ツールの特徴を知り、使い分ける。
ウェブが24時間365日働く営業マンになると聞くと、多くの人がいきなり使い始めてしまうのですがそれはやめたほうがいいです。
それぞれの特徴を知らないと、有効活用できずに本来発揮できるツールの力を発揮せずに作業量だけが増えてしまいます。
SNSとブログとメルマガの特徴
ウェブ集客の3種の神器であるSNS、ブログ、メルマガの3種について特徴をまとめました。
ツール | SNS | ブログ | メルマガ |
---|---|---|---|
拡散力 | 大 | 中 | 小 |
性質 | タイムライン | ストック | 限定的ストック |
情報収集 | 受動的 | 能動的 | 能動の受動的 |
信頼度 | 低い | 高い | 最も高い |
◯ SNSの特徴
SNSはシェアしあうことで非常に拡散力が高い反面、タイムラインなので、どんどん情報は流れていきます。タイムラインをたまたま流れてきて、気になったら読むという人が多く、コミュニケーションをとらない限り、あなたと読者の信頼度は低いです。
◯ ブログの特徴
ブログは検索されるかそのリンクを教えることで広まっていくので、そこまで拡散力は大きくありませんが、ストック型で工夫次第では、情報をしっかり整理して配信できます。更に、ブログにわざわざ訪れる人は能動的に情報を収集しているので、やってきた人は比較的信頼してくれている可能性が高いです。
◯ メルマガの特徴
メルマガはメールアドレスを登録しないと見られないので、拡散力はかなり小さいです。
逆に言えば、「読みたい!」と思った人だけが登録するので、最も信頼度は高く、購読し続ける限り、情報も読者のメールボックスにストックされていきます。
登録時は能動的ですが、その後は自動でメールボックスに届くので、あまり面白くないと受動的に見たいときだけ見るという行動に変化していきます。
こういう特徴を知ることで、次のようなツールの使い分けが出来ます。
- SNSを使ってシェア(ウェブ上の口コミ)で一気に拡散しブログに来てもらう
- ブログに来た人に、興味深いコンテンツを提供し、メルマガ登録などの行動を促し
- メルマガでは、プレミアムな、より濃い情報をお届けする。
そして、この中でも私は「ブログ集客」にしっかりと力を入れることで、成約をいただき、売り上げを生み出す仕組みを作っていきました。
その詳しい方法については、USPキーワード発想を御覧ください。
集客の「つまずき」がわかる無料動画プレゼント! |
---|