わざわざ見に来てくれた読者のことを考えよう
こんにちは、「ゆう」です。
仕事柄、全く知らない人のブログを
読んだりもするのですが、
久々にイラッとしました。
非常に煮え切らない構成になっていたので、
欲求不満になりました。
あなたならどんなブログを読んだら
イラッとするでしょうか?
なぜイラッとしたのかお話していきますね。
解決策がないブログはイラッとさせる。
どんなブログだったかというと、
凄くカンタンに言うならば、
この記事の冒頭から
「あなたならどんなブログを読んだら
イラッとするでしょうか?」
というところまでで終了している。
そんなイメージの記事です。
私の記事で言えば、
「導入」でしかない部分。
理屈や解説が一切ないのです。
いつも私が「ダメブログ」といっている
日記やポエムよりも更にタチが悪いです。
問題提起だけ行って
解決策がない。
そのような内容ならば、
初めから何も伝えることがない
日記やポエムの方がいいです。
Google検索の上位に入りたい場合
「検索意図」と言うものを
気にすることが大事だとされています。
これはつまり、
「なぜその言葉で検索したのかを考える」
ということです。
それを考えた時、
検索したユーザーは
何かしらの解決策を求めて
やってきたわけです。
例えばこんな感じ。
急にパソコンの画面が
真っ黒になって
その後どうにもならなくなった
という問題が発生したとします。
そうなった場合私は、
問題解決の手段として、
「Mac 画面 真っ暗」とかで
検索して解決法を探します。
「どうすればいいのか?」を
知りたいのです。
にも関わらず、
「Macの画面が突然
真っ暗になることってありますよね。
私も2年前にそういうことがありました。
バックアップをとっていたので、
大きな問題にはならなかったのですが、
けっこう焦りますよね。
パソコン画面は真っ黒
私の顔面真っ青
頭の中は真っ白
気をつけたいですね。」
というような文章が書かれていても、
「どうやって直すのか?」は
さっぱりわかりません。
ちなみにこの文章はいま私が考えた架空の文章です。
ですが、これくらい中身のない
お役立ちブログを書いている人がいました。
「お役立ち」では全然ないです。
専門家として
お役立ちブログを書くなら
大事なことは3つ
◯問題提起(事例)(why)
◯解決策(What)
◯具体的手段(How)
です。
もう少し噛み砕いて書くならこんな感じ。
◯なぜ、その話をするのか?
◯この記事では何がえられるのか?
◯どうすればいいのか?
この3つの無い記事なんて
お役立ち要素がありません。
気をつけてくださいね。
というわけで、
今日も「1日1改善」を行なっていきましょう!(^^)
【今日の1改善】
アクセスが多いのに、直帰率が高い記事はどれだろう?
そして、直帰率を下げる改善点を出してみよう。
ではでは!
追伸:にわか者が増える。
うーむ。
情報発信がカンタンに
できるようになったことで、
非常ににわか者が
増えてきたなと感じます。
「にわか者かどうか」って
「歴の浅さ」ではないです。
新人でも
一生懸命やっている人を
そういったりはしません。
私が、感じる「にわか感」は
今回の記事で書いたような
煮え切らない文面を
書いている人から感じます。
あなたの解決策は?
あなたの考えは?
あなたの体験から得た気づきは?
どこかの本に書いてあったことや
どこかで聞いてきたことだけを書いている
うちは「にわか者」であり続けます。
一歩踏み出して、
「自分の言葉で文を書く」
ということをして欲しいのです。
だけど、それができないんでしょうね。
自分の言葉で書くということは
その瞬間に「責任」が生まれますからね。
怖いですよね。
ですが、怖がっていたら何も進めません。
テレビなどのマスメディア上で
有名になる必要はありませんが、
ある一部にとって有名にならずして
「選ばれる人になる」なんてことは無理です。
告白をすれば、フラれるリスクは必ずあります。
それと同じで、
リスクを取らずして
美味しい結果だけを
求めるのは無理なんですよね。
露出が怖いのもわかりますが、
露出無くして認知されることは
ありえないのです。
集客の「つまずき」がわかる無料動画プレゼント! |
---|