集客に繋がるウェブサイト・LP制作

【起業家必見】1時間1万円以下の単発サービスから脱却し、好きなお客様だけと濃い付き合いをする方法

「1時間◯◯円」の 単発サービスから脱却し 濃いお客様とだけ 付き合う方法

こんにちは、「ゆう」です。

 

デメリットだらけ!?時間具切りのサービスをしてはいけない

多くの起業家が、自身の商品を「1時間5000円」などと、時間で区切ってサービスを提供しています。
しかし、この時間区切りでの商売を個人が行うと、なかなか稼げず豊かになれないのです。
その理由は

  • お客様に相場で比べられてしまい、価格競争になる
  • 長期的な満足度を伝えられない
  • リピーターになりにくい
  • 割に合わない仕事になりやすい
  • 忙しいのに思いの外稼げない

などなど、多くのデメリットがあります。
本当にあなたの力をお客様に「専門家」として提供したいのであれば、
「時間」ではなく、「ゴール」に価値をおいて
商品設計、開発する必要があります。
 

価値観がひっくり返える!?価値を売るための3つのポイント

「時間」ではなく、「ゴール」に価値をおくには3つのポイントを抑える必要があります。

  • ゴールのレベルを設定する
  • 期間or回数を設定する
  • スタートのレベルを設定する

そのポイントを連載している記事にまとめましたので、
こちらからチェックしてみてください。
 

問題点と解決策

【脱・単発サービス】1時間1万円以下のサービスを個人が提供し続ける問題点と解決策

【脱・単発サービス】1時間1万円以下のサービスを個人が提供し続ける問題点と解決策

「ゴールのレベルを設定する」

【その1】「ゴールのレベルを設定する」

【その1】「ゴールのレベルを設定する」〜1時間1万円以下の時間売りサービス脱却3つのポイント〜


 

期間or回数を設定する

【その2】「期間or回数を設定する」

【その2】「期間or回数を設定する」〜1時間1万円以下の時間売りサービス脱却3つのポイント〜

個人起業家はやってはいけない「◯◯放題」の罠

個人起業家はやってはいけない「◯◯放題」の罠〜1時間1万円以下の時間売りサービス脱却3つのポイント〜

あなたの個人ビジネス設計は大丈夫?ゴール設定と期間や回数決めは密接に関係しています。

あなたの個人ビジネス設計は大丈夫?ゴール設定と期間や回数決めは密接に関係しています。

個人起業家が見落としがちな大手企業がやっているリスク回避

個人起業家が見落としがちな大手企業がやっているリスク回避

大手企業と個人事業の決定的違いを理解しなければ、起業はすぐに破綻する。〜大企業にある「スケールメリット」とは?〜

大手企業と個人事業の決定的違いを理解しなければ、起業はすぐに破綻する。〜大企業にある「スケールメリット」とは?〜

スタートのレベルを設定する。

【その3】理想のお客様設定は「初心者」すらも幅広い〜ペルソナ設定の奥深さ〜

【その3】理想のお客様設定は「初心者」すらも幅広い〜ペルソナ設定の奥深さ〜


 

お客様はプロ中のプロにお願いしたい〜カタヤブリな専門性を持つ研究家となれ!〜

お客様はプロ中のプロにお願いしたい〜カタヤブリな専門性を持つ研究家となれ!〜


 
<ビジネスを加速させる無料メルマガ>

自らが組み込まれなくても集客できるウェブの仕組みを作り出そう!

起業家として、次のステージへ向かうのであれば、集客の問題を早い段階でクリアする必要があります。そのために必要なのが「ウェブ集客の仕組み化」
人脈なども確かに大事ですが、より確実に堅実に機能してくれるのは、24時間365日働き続けてくれる「ウェブ集客の仕組み」です。
自分ががむしゃらに集客しなくても、仕組みが助けてくれる。そんな状態へたどり着きたいなら、まずは7日間のメールプログラムでGoogleの好かれ、読者にも好かれるブログづくりを行ってください!
SEOcheckSTEPOGP

配信内容

1日目:これからの主流は「保護された」ウェブサイトです!〜httpsのブログへ〜

2日目:「改行」の常識が変わりつつあります。〜構造を見直そう〜

3日目:アメブロは検索に強いけど弱い?〜無料ブログか独自ドメインか〜

4日目:無料ブログで書いた記事はムダになる!?〜移行問題〜

5日目:キーワードの次に大事な3行文〜ディスクリプションの重要性〜

6日目:10記事書いても1記事の効果にしかならない!?〜同じタイトルNG〜

7日目:検索されても、売り上げにつながらない問題点〜USPキーワード発想法〜

 

起業家がブログを行う目的は

「自らが組み込まれなくても集客できる仕組みを構築すること」

このメールプログラムはSEO対策の基本中の基本をまとめました。

さぁ仕組み構築のスタートラインに立ちましょう!