集客に繋がるウェブサイト・LP制作

【例文付き】個人事業主が使えるサンキューメール&サンキューページ実例〜登録後に送る自動返信メールとリダイレクトページがキーです。〜

 

こんにちは、「ゆう」です。

 

何かと見落としがちだが侮れない!サンキューメール、サンキューページ

さて今回は、WEBからの申し込みにおいて必要不可欠の「3点セット」ランディングページ(LP)、サンキューページ、サンキューメールの基本、最終章です。ランディングページはラブレターライティングを活用して一生懸命書くのですが、他の2つは何かと見落としがちなので、こちらは簡単な実例を交えて解説していきます。
(前回▶【ツールでリストも管理!】申し込みフォームを創るためのサービスの利用

【ツールでリストも管理!】申し込みフォームを創るためのサービスの利用

おさらい〜3点セットの役割〜

LP&サンキューメール&ページの役割
これを揃えて仕組みを創ることで、「申し込み」に関してほぼ自動的になります!
自動的にすることで、人的ミスをなくし、お互いに円滑なコミュニケーションツールが取れるようになります。
 

仕組みに組み込む前に必要な材料(文章)は最初に創るべし!

文章を先に作っておくと作業はラクです。

材料、つまりこの場合で言うと、それぞれの「文章」です。まず「文章」を全部ワードなり、メモ帳なりで準備しておきます。
この3点セットは一気に全部作って繋げる必要があります。
料理で言えば、焼き始める前に、使う食材をカットして分量を計って近くに置いておくようなもの!
(最初の食材を焼き始めてから用意していたら焼きすぎて焦げたりしますよね?)
 
文章は最初に創ることが大事ですので、ここで例文を大公開しておきます。

ランディングページ

書き方はこちらの記事を参考に!
【カンタン理解!】USPラブレターライティングの基本構造

【カンタン理解!】USPラブレターライティングの基本構造


 

サンキューページ

登録後に現れるページにも意外と細やかな仕組みを施すことで危機損失を防ぎます。

自分のブログ記事として書き、「NO INDEX」(検索されない)設定にする!

サンキューページは申し込みや登録が済んだときにお客様が自動で飛ばされるページです。
味気ないものよりも、感謝を込めて、注意事項を書きましょう。
主に「メールが届いているかどうかの確認」「有益なさらなる提案」をするといいでしょう。
 

意外とサンキューページからのアクションは多い

心理学的にも「一度アクションを起こした人は、その直後にさらなるアクションを起こしやすい」と言われております。
つまり、メルマガ登録などをしてもらった際のサンキューページに「個別相談どうですか?」というような提案をすると、合わせて申し込みがあるのです。Amazonやダイレクト出版などで買ったことがあるかたは思い出してみてください。
関連商品や、上級のさらなるお得な商品などをさりげなく提案してみましょう。
※今回の例文には含まれておりません。
 

NO INDEX(検索されない)とは?

これはワードプレスなどのブログで設定ができる機能で、アメブロなどの無料ブログには基本的には備わっていません。
※「NO INDEX」これはインターネット上にページは存在しているけれど、検索はできなくする設定のこと。
 
「検索されないって困る」と思った方、この機能は使いようです。
サイト上に「パスワードをつけずに、特定の人にだけ見てもらいたいページ」ってありますよね?
このサンキューページも登録した人だけに見てもらいたいわけです。
逆に言うと、登録してない人に検索されて見にこられても困るのです。
 
そういうページを意図的に検索できないようにするのが、「NO INDEX」なのです。
※余談ですが、逆に全然自分のサイトが検索されない、という人はそもそもINDEXされていない可能性が高いです。
 


サンキューページ例文🔽

タイトル:「◯◯セミナー」へお申し込みありがとうございます。
 
本文:
こんにちは!
(あなたの肩書)(あなたの名前)です。
今回は
「◯◯セミナー」
へのお申し込みいただきありがとうございます。
 
ご登録のメールアドレス宛に、受講料のお支払い詳細をお送りしました。
ご確認ください。
万一、メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。
その場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。
迷惑メールフォルダにもメールが見つからない場合には
お手数ですが、以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。
(あなたのメールアドレス)
当日、あなたにお会いできることを、とても楽しみにしています!
 
 
(あなたの肩書)(あなたの名前)


 
このような文章を書くといいでしょう!
 

サンキューメール

自動返信のメールは機械的になりがちなので愛をこめて。

自動で配信される、申し込み確認

こちらはメルマガ配信スタンドなどの「自動返信メール」などのメール文章として書きます。
これが届くことで、相手は「あ、ちゃんと申し込みできたんだ!」と認識できます。
更に言えば、これはこちらにも相手にも、「メールがちゃんと届き、メールでのやり取りが問題なくできる」ということの確認でもあります。
最近は迷惑メールに入ってしまうことも多いので、このような、届くことがわかっているもので事前に確認するのは大切ですね。
ちなみにこのメールにもさらなる提案を入れると効果的です。


サンキューメール例文🔽

件名:「◯◯セミナー」へお申し込み確認いたしました。
本文:
こんにちは!
(あなたの肩書)(あなたの名前)です。
今回は
「◯◯セミナー」
へのお申し込みいただきありがとうございます。
当日は、万全の準備をしてお迎えいたします。
会場でお目にかかることをとても楽しみにしております。
 
特別無料招待などでない限り、
お申込は、参加料のご入金をもって完了となります。
※場所の詳細はお振り込み確認をさせていただいた方にお知らせしております。
 
お申し込みから3日以内
ご入金が確認できない場合は、
お申込キャンセルとなる可能性があります。
 
予めご了承ください。
セミナー直前にお申し込みをされた場合は、
セミナー前日15時までにご入金をお願いいたします。
 
———– ≪銀行振込≫ ———–
以下の口座へお振込みください。

 
 銀行名: ◯◯銀行
 
 支店名: □□支店
 
 口座: 普通
 
 口座番号: 00000000
 
 口座名義: ●●●●
 
 振込み金額: ¥X0,000-

※お振り込み完了しましたらお手数ですがメールでご一報ください。
 
※注意事項※
ご入金の際には、必ずお申込みご本人様名義でのお支払いをお願いいたします。
異なる場合は、必ずその旨ご連絡ください。
 
恐れ入りますが、領収証の発行は行っておりません。
振込の控えをもって、領収証としていただきますよう、お願いいたします。
 
お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
 
※キャンセルについて※
できるだけ多くの方に、セミナーにご参加いただきたいと思っています。
万が一、キャンセルされる場合は、 (あなたのメールアドレス) に
キャンセルの旨、ご連絡いただけますと助かります。
 
また、ご入金後、お客様都合によるキャンセルの場合、
如何なる理由におきましても
返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
 
それでは当日お会いできることを楽しみしております。
 
(あなたの肩書)(あなたの名前)


 

文章を作ったらあとは仕組みを創るだけ!

サンキューページとサンキューメールは上の文をほぼほぼ自分用に置き換えることでサクッと作れます。
あとはご自身が利用するシステムの部分になりますのでこれ以上の解説は省きますが、一点だけ、補足をしておきます。
 

創るときはお客様が見る順番と逆からから

お客様が見るのはLPからですが、創るのはサンキューメールから作ります。
関連付けていく時に後ろから作っていくと手間を省く時ができます。
●手順●

  1. メルマガ配信スタンドなどの「返信メール」のところにサンキューメールを作成
  2. 自分のブログやホームページにサンキューページを投稿(アメブロ等の場合は最新記事として上がって見て欲しくはないので、過去記事としてあげるのがコツ。WordPressなら「固定ページ」で)
  3. 選択項目を選びながらフォームを作成
  4. フォームの「自動返信」として1で作ったものをセット
  5. フォームの「リダイレクト(移動先)」として2で作ったものをセット
  6. ブログやホームページでLPを作りフォームを設置する。

以下の順番でスムーズに作っていけるでしょう。
慣れていないと、結構骨が折れる作業ですが、コレをやることで、人的ミスをなくし、お互いに円滑なコミュニケーションツールが取れるようになりますのでぜひがんばってくださいね!
 

まとめ

3点セットの作り方
 

MAILMAGAZINEheader
起業家がブログをやるのは、自らの集客活動を不要にするため!